= ももこ =さん
仕事ばかりで気づいたら50代。友達も少なく最近はすごく寂しさを感じています。寂しくて早く虹の橋へと考えたりすることも……
同世代の同性(女性)の友達が欲しいのですがSNSなど同性の友達と知り合えるサイトなどがありましたら教えてください。実際に友達ができた人からの情報があれば嬉しいです。
サイトではありませんがサークル活動が良かったです
スレチと言われそうなのでサークル情報の需要があれば続き書きます
同じく50代ですけど。新しい友達を探すのは年齢に関係なく簡単ではないと思います
ただ、趣味など共通の何かがなければ無理でしょ、出会い系じゃないんだから
私はキングスが好きなので、Twitterを通じて知り合った意気投合した人と試合を見に行ったり、時には買い物や食事に行きますよ
その繋がりで、少しずつですが仲間は増えてます
共有できる何かがあったほうが長続きもすると思いますよ
金かかるけど一時間いくらで友だちになってくれる有料サービスはある。友だち少ないのは人格に問題あるから。自業自得だよ。
11.20
でーじ、冷たい人(><)そんなコメントするなら載せないでほしいわ。
私も50代子育てがひと段落したんですが
昔くらべると知人は減ったかな(^^;;
中々会う時間なんてなかったから仕方ないわよね。私も主さんと似た感じですよ!
11:20は自己紹介でしょ
facebookがいいのでは?
自分の友人つながりで、友達の友達を知り合えますよ。
人格に問題がなくても、生活や仕事が大変で、なかなか友達と会えず疎遠になることってあると思います。11:20さんは、なんでわざわざ嫌な物言いをするのでしょうか。
トピ主さんへ
母が40代からいろんなサークルに入って、お友達沢山作ってました。公民館が募集しているサークルに参加してみるのはいかがですか?素敵な出会いがあるといいですね。
16:19
人格に問題なくても、生活や仕事が大変で、なかなか友達と会えず疎遠に?
で、
公民館が募集しているサークルに参加してみるのはいかがですか?
って何?
時間がなくて生活が大変かも知れない人にサークルに参加せよと?
自分の支離滅裂発言、自覚ないんだろうね?
主さんのことではないけど、
今まで友達いらないと言ってた人が急に友達ほしいとか、
相手あってのことだもの、自分の都合のよいように考えている人は友達できない。
自分のよいように相手を動かしたい人っているから気をつけて。それから、50代になればお互い経験豊富。仕事や経歴自慢はしないように。お互いをリスペクトする心を持とう。
これまで忙しく過ごしてきて、今一段落した人でも(友達が欲しくてさびしい思いをしている人でも)、まずは集いの場所に足を運んでみたら?ということだと受け取れました。
素敵なアドバイスです♪
私も同じく友達が少ないですが、趣味など共通のものがあると付き合いやすいかも。
仕事もしていないので(主婦)、久しぶりに同級生とランチしても話題が少なくて、仕事している人にちょっと劣等感を持つ事もあります。
ある習い事をしていますが、そちらの方では共通項があって話しやすいです。
その場での付き合いで、それ以上はあまり干渉もせず、私にとっては適当な距離感が快適です。
職場にいる53歳の女性が茶飲み友達探している・・・。
両親他界し、本人は一人っ子で親戚もいないらしく独身との事。
一人暮らしのマンションローン支払うために仕事掛け持ちで必死。
困った時にだけ人にすり寄ってきて、自分の利益のためには簡単に人を裏切るタイプなので誰も茶飲み友達にならない。続かない。
寂しそうな顔して可哀想だけど、性格がイタイので避けられている。
本人は避けられている事に気づいてないからますますイタイ。
友達なんて多くいなくてもいいのに。
信頼できる友人が一人でもいれば幸せだと思う。
即席でつくるものじゃない。
「茶飲み友達が欲しいわけ。」と言われても困る。
私もお友達欲しい40代です。
子育てが落ち着いて、そろそろ自分の時間を楽しめるようになってきたのですが…無趣味なんで時間を持て余してる感はあります。
同級生はまだ子育て中だったり、コロナの影響もあったりで年1くらいしか会えてなかったし。
新しいお友達は、やっぱり趣味繋がりじゃないと難しいですよね。
ジモティの友達募集で募集してみたらどうですか?私はPCMAX、ガチレズ掲示板でお友達見つけましたよ。