【芸術】落書きと思われたら心外じゃね?

= 内勤希望 =さん

那覇新都心にあるおもろ天空橋を支える柱の壁面に描かれた壁画。

メインプレイス側にはパステルカラーに塗られた動物の絵(正解かな?)
絵心も無くセンスも無い私がみても壁画だと分かる。

それに対して美術館・博物館側には白い壁に黒で何かを描いている途中で
消しかけているような、汚れているような、分からないものがある。
数年前から現状が続いていると思うが、あれは完成した壁画なのだろうか?
絵心も無くセンスも無い私がみたら、消しかけの落書きだとしか思えない。
落書きを放置していると思われるのは心外じゃね?

もったいないから描きなおして欲しいのだ。
あの大きさになると簡単にはやり直したりするのは難しいのだろうか?

5 Comments.

ゲイ術さんより

あの芸術がわからないなんてさすが内勤さん。
どうでもいいから知らんけど

さくらタソさんより

いえいえ
さくらチャソには敵いませんよ。
自分以外の全てを馬鹿にしているあなたこそ世界さいつよです。
謙遜されなくても結構ですので、この賛辞を受け止めてくらぱい。

さくらチャソさんより

大丈夫よー
さくらタソよりはマシだから
目クソ鼻くそかな?
pugyaー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です