【個人情報】危険なマイナンバー

= uyo =さん

最近の報道ではマイナンバーに関するトラブルがたくさん報告されてます。
そんなマイナンバーを使っていろんな情報を結びつけようとしていて怖いです。
病院での治療履歴、銀行口座、給付金・・・これらがどう扱われるのか全く見えない。
政府は即時マイナンバー制度を停止して元に戻すべき。
従来のやり方で何も不便はなかった。
国民を監視する目的が透けて見えるマイナンバー制度に恐怖を感じます。

15 Comments.

としおさんより

この一週間、話題になっている役場職員の人的ミス。
スマホ一つあれば、外出せずに自宅でできるのにね。
希望者には、役場のパソコン利用せずにスマホ持参させて、そのスマホにアプリをインストールして手続きすれば、防げるのにと思った。

ミライカナイさんより

こういう時メディアは「欧米ではー」と言わないんですよね。
やみくもに恐怖感ばかり広げるのはカメラが魂を奪うと思ってる人のように見えます。

かんちゃんさんより

いや、強制じゃないでしょ?
嫌なら従来の方法でどうぞ
便利さを求めるなら多少のリスクはまぁ
クレジットカードと同じよ
スキミングやネットでのカード番号乗っ取りは怖いが
それでも殆どの人が持ってるんじゃないの?

りんごさんより

マイナンバー制度怖がってる人はきっとスマホ持てないはずね。

名無しさんより

それで、従来の保険証は使えなくなるの?
閣議決定したの?
あくまでも予定じゃないの?
お勉強ってw
お昼の薬はまだ飲んでないのかな?

自由大国日本さんより

日本よりいい国はいっぱい有る
日本より良い国はゴマンとある
日本より住みやすい国は世界中に溢れている

マイナンバーカード強制とかヤッだよねー
あ-~~ヤダヤダヤダ

イヤならお好きな国へトットト〇て行けー

うめもどきさんより

最近りゅうカクサンプーがお出ましだと聞いて
飛んできますた
アハ、相変わらず進歩の跡が見(ら)れない

としおさんより

顔写真のない国民健康保険証は、悪用されやすいという記事
「【国民皆保険制度の闇】中国人が中国で子供を産んでも日本が42万円を支給する仕組みになっている 日本の法律は中国人を養うために存在する」

題名長いけれど、この記事読むとマイナンバーカードの健康保険証化、やむなしという感じですね。

としおさんより

健康保険証って会社が発行しているので、既に顔写真付健康保険証を発行している会社もありますよ。

但し、行政が「健康保険証は原則顔写真付き!」って言うと1枚当たりの発行コストが上がるだろうし、各事業者、組合からの反対意見が出ることが予想されますね。
2022年5月時点で日本の生産年齢人口は約7,420万人(総務省統計局発表)なので、約7千万枚の再発行という事になるのでしょうか。
 
各事業者、組合の負担を考えると、通信費用を除き、無料アプリをインストールして各人でマイナンバーカードに健康保険証を紐づける事は大変効率的だと思います。
また、専用紐づけアプリをインストールしたスマホが一つあれば、何人でもマイナンバーカードと健康保険証を紐づけ手続きできますよ(両親の手続きは、私自身が私のスマホで操作したので実証済みです)。

こりーさんより

メリットも考えるべきですね、

脱税できない
病歴や服薬履歴が共有できるので、高齢者や痴ほう症の方などへの医療がスムーズ
これまでのようにワクチン自己申告じゃなくなるので重複接種のミスがない
転出、転入に伴い住所変更が一発更新
医療費還付が自動
今後コロナ給付金などがスムーズで必要な人にのみ給付できる

全体を見てメリットが上回るのであれば導入すべきでしょう。
私は従来の方法では不便しか感じません。

発達障害さんより

>こういう時メディアは「欧米ではー」と言わないんですよね。

言ってますよ
欧米ではマイナンバー自体止めてるって
散々羽鳥慎一のモーニングショーで観ました

運玉義留さんより

脱税が出来ない
脱税が出来ない
大事なことなので2回書きました
マイナンバーカード制度で脱税が撲滅できれば
消費税などいらなくなる
所得税のごまかしが出来なくなり消費税をやめても税収は上がる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です