= まつ =さん
最近10時頃でも売り切れますね。
家族で4パックとか購入する方もいます。
本土では、1000円以上購入の方と条件があるところも多いです。
沖縄は卵だけ買う方も多いです。
最近は朝1番に行きます。
最近10時頃でも売り切れますね。
家族で4パックとか購入する方もいます。
本土では、1000円以上購入の方と条件があるところも多いです。
沖縄は卵だけ買う方も多いです。
最近は朝1番に行きます。
としか言いようがないけど、
で?
そうよね〜私も朝起きてできるだけ早くお買い物行きますが、、完売なんです
やはりみなさん朝一で卵買いに行くんですよね。大体家族1つしか買えない店が多いのでは?
1人一パックはユニオンさんが確か販売していたような?
198円でなら夕方まで買えるので158円は諦めてる。
普段298円なのに198円を買わない人が多いのに驚く。。。。。
卵は今までが安過ぎた。異常な価格だったんだよ。それに慣れてたから甘やかされてたから高いと感じるだけ。
生きものが関わるんだし本来なら1パック10個入りで300円~350円ぐらいが妥当。
たかが数百円得したいためにわざわざ朝から混雑するスーパーに行くより、働いてたまご代くらい稼ぎましょうよ。
卵あまり使わないから安くなってても買わないな
大人だけの家庭なら卵はあまり使わないかもね。気にもならないだろうけど。
子供がいるとホットケーキやたこ焼きやハンバーグ、お菓子作りとか何かと妥協してます。
大人だけでも使いますよ。沖縄といえばゴーヤチャンプルー、ふーチャンプルー、人参しりしり
これらよく食べませんか
卵欠かせないです。
特売たまごだけを買う人を見かけるけど、私にはできない。
卵料理をよくするので卵の消費早いですが、ユニオンの朝イチなど駐車場だけで激混みなので食材の買い出しは午後が多いです。
こないだ朝早く予定があったので、帰りがけユニオンに寄ってみたら、やはり駐車するのに一苦労。なかなか止められず、高々少し安い卵や食材買うのに時間の無駄と疲労感、精神的ストレスを考えると…諦めて帰りました。
私も卵は安くで買いたいので早起きしてまでスーパーあちらこちら行きます。卵って料理に欠かせないですよね〜
サンドイッチ、オムライス、ゴーヤチャンプルー、丼ものいろいろ料理に使ってますうち今は4人家族でしたが、元々6人家族の時は卵2パックは必ずストックしてありました。なので少しでも安くで買いたいです。
卵代くらい稼げっていう人、
今殆んどの物価が値上がりしてるのに、
もっとまともなコメントできないもんかね
誰かのために行動したことないんだろうね
一人暮らしの自分だけのためになんてわざわざ行って買わんよ。家族のために皆動いてるんですよ。自己中とは状況が違う。
卵が安いからとか、○○が安いからだとか・・・色々な店を廻る前に
その移動に掛かる移動費や移動時間のコストをきちんと計算しようね
数十円~数百円安いからって、バイクや車で移動して、安くもないガソリン代等のコストや、自分は自転車だからとか徒歩だからと店を転々とする時間のロスも無駄だと自覚しようね。
じゃないと、ボンビー脱出は厳しいぞ
夜スーパー行くと、卵高いのしか残ってなかった。
勇気を出して400円台の卵買った。
何回もスーパー行くのもしんどいし、ゆっくり休日過ごしたかったので。
まぁ、いいか♪
朝ごはんや子供達の弁当に卵は欠かせない
どうせ買い出しするなら安い時間帯に行くよ
朝市なら他の食材も安いからね
まぁわざわざ遠出してまで卵狙いはしないけどさ
主さんは何が言いたいの?
内地は¥1000以上購入しないと買えない!だからなに?
ここ沖縄ですよ
朝が安いのは他のスーパーに行かせない為朝市で客寄せして誰に迷惑かけてるの?仕入れ品出し早めに並べて品切れを目的で企業は頑張っているのでは、わざわざ行きたくない人は行かなければいいし少しでも家計に助かるなら朝市で購入するのは妥当な考え方では、たかが卵なんて言っていられません。美味しいご飯を家族に作ってあげたい気持ちが大事
高い卵買ってケチケチ使うより特売で買って普段通り使う方が良いとおもうよ
沖縄の門りょうさん、怒る程の内容じゃないと思いますけど‥‥
内地は内地
沖縄は沖縄でいいのに
なんで内地は1000円以上買い物購入で
卵1パックの話しをする?
それで?
普段より安ければ買う
それで良いでしょ!
サイズ、仕入先を気にしないならドラッグストアが穴場よ
内地は内地
沖縄ならユニオン、水曜土曜日曜日個数限定アプリ限定158円で売っている
定重量混合卵だけど158円以下の卵はまだ見たことがない
スーパーの近くに住んで歩いて卵だけ買いに行って何が悪い。効率的で健康的。
それに他人をどうこういう人、何様のつもり?偉そうだね。
今までが安価だった値段。今は通常298円から350円あたりの金額。いつまで安い卵がセールで出せるのかわからないですけど、買い物ついでに私は日曜日のセール卵買いに行きます。
100円の差は大きいです。
ポークはセールの値段があがり買わなくなりました。油もサラダ油が相当あがったので揚げ物滅多にやらなくなり、どうせ値段高いならと思い、オリーブオイル、米油にシフトチェンジしました。
各々、自分にあった買い物の仕方ですね。