= もう夏も終わるな〜。 =さん
沖縄県民に笑いと夢や希望をもたらしてくれた川満しぇんしぇ〜や喜納昌吉さんが沖縄の新聞やテレビを批判した途端、一気に表舞台から消えました。
ジャニーズ問題をきっかけにして芸能界とジャニーズ事務所に忖度しまくったメディアは変わって行くと思いますが、沖縄だけは古い体質のままです。
この様な沖縄の現状をどう思いますか?
沖縄県民に笑いと夢や希望をもたらしてくれた川満しぇんしぇ〜や喜納昌吉さんが沖縄の新聞やテレビを批判した途端、一気に表舞台から消えました。
ジャニーズ問題をきっかけにして芸能界とジャニーズ事務所に忖度しまくったメディアは変わって行くと思いますが、沖縄だけは古い体質のままです。
この様な沖縄の現状をどう思いますか?
喜納昌吉さんとか川満せんせいの干された話は初めて知りました。
忖度、ゴマすり、コネ、贔屓も実力のうちと言われる時代を違和感なく過ごした当たり前の価値観でしたね。
気に入られなくて落ちていくのは生き方が下手だと言われた時代です。
どこの組織、集団も同じ事をし、忖度が当たり前に習慣化され、ある意味奴隷の如く使われなければ出世も生きる道もなかったのでは?と思います。
今となっては、コレが弊害。真の実力者はそのような集団には意味を成さず離れて一匹狼で生きられるし、忖度でしか生きられない雑魚が集団になった所で雑魚がいっぱいになっただけ。
組織としての価値は無い。
ジャニーズでも、それが徐々に露わになって一般人の知る所になったんでしょう。
そんなのは論じる意味もない、ほっとく。
歴史をみても用が無くなると人等が離れ静かに消えて行くんです。
騒ぐと話題になるんです。
失くなった方が良いものは話題に口にもしなくて良いんです。
歴史から淘汰されて良いくらい気持ちの悪い内容でしたね。
一時期、ガレッジセールのゴリさんも干されてテレビで見かけなくなりましたよね。
移設反対派のプロ市民を批判したばかりに。
あくまでもネット上の噂ですけど。
沖縄の芸人がメディアに忖度をしているのではなくて、日本中の芸能人と言われる人たちが、偏った政治思想は表にしないように活動をしているというのが本当でしょうね。
別に沖縄在住の方がそうしているわけではありません。
芸人、タレント、俳優その他の人たちは、自分の商品価値を下げないためにもメディアでは御法度と言われることは避けて仕事をしていると思います。
政治的に偏った芸能人を見たいと思っていない方が多いのかも知れませんし、そのイメージではテレビでの視聴率取れなくなったり、コマーシャルでの商品イメージが損なわれるのかもしれません。
政治色が避けられるのには意味があるのかもしれません。
日本の特徴かもしれませんが。
ジャニーズ事務所に忖度しまくったメディアは変わって行くと思いませんね。
副官房長官の奥さんの元旦那さんの変死事件も一切報じない。オカシイでしょ。コロナワクチンの害についても全く報じない。異常ですよね。こんなTV局が変わるとでも?
そのTVなんかにしがみ付いてるタレントとかも、TVの影響力なんかどんどん衰えてるのが分かっているのかいないのか?
↑一応、メディアの殆どは上場企業ですからね。
株主総会で痛い所を突かれる様な事や上げ足を取られる事は出来ないと思いますよ。
それにスポンサーサイドの目も厳しくなると思います。
ラサール石井「呼んだ?」
川満しぇんしぇ~はどういう内容の批判をしたんですか?
ローカル番組で干されるってある?
テレビや新聞を批判しているのだったら本人が出演拒否してるだけじゃない。
あれだけ全国区で自民党の政権批判している
せやろがいオジサンが沖縄の芸能界から干されないのは何で?
朝の情報番組で週一だったか?
一年間も政権批判してたけどね?
せやろがいおじさんは政権批判がメインではなくて、社会問題、時事問題に切り込んでいく、もしくは風刺をしている芸風が特徴のような気がします。
朝の情報番組でも取り上げられたとしたら、上記がメインだったのではと思います。
政治思想的に偏っているということがあったとしても、上記への切り込みが的確と捉えられていたのでは。
〉自民党の政権批判している
自民党批判だから、沖縄のメディアでは
OKなんじゃない?
沖縄の与党はどこよ?
「喜納昌吉 Aランチ」で検索したら普通に今年2023年5月27日土曜日お昼に喜納昌吉さんが沖縄にローカル出演してた映像が出てきますよ。自分は普通にこの放送回を見てました。喜納さんも年取ったなー、って感じです。いつものフリだけど、見たい人は普通に検索して見てくださいね。
何を意図したスレかわからんけど、もしくは忖度したらそれなりにわかるんだけど、喜納さんはたまにイミフな右とも左ともとれるようなゲンチをするから、県内マスコミ批判?左マスコミ批判?みたいな発言することもあるけど、よく聞いたら右も批判してるような、単にマスコミという既得権益そのものを批判してるだけ、みたいなことも言ったりするから、よく勘違いされますよね。そこら辺を右寄りに寄せたいのかな、とも取れるスレだけど、単に本人たちとしては「年も年だし、疲れた。後は後進にまかせるから」みたいな、単にリタイアメントとしてメディアに出てないだけだと思うけど。
2人とも60か70超えてないかい?タモさんやビートたけし、さんまさんみたいなBIG3の大活躍はかなり例外的な例よ。県内の地方タレントにあの活躍を求めるのはかなり酷よ。回りも疲れるし。
乱さん
そりゃ沖縄のメディアは反政権だからでしょ?
まぁ内地も変わらんけどね
ってか、元請け業者に下請け業者が
擦り寄るのはどの業界でも当たり前ですよ
だから芸能界で政治的思想を発言してるのは
イマイチ売れてない輩だけでしょ
>>ズレ主135さん 自分は普通にこの放送回を見てました。喜納さんも年取ったなー、って感じです。
喜納さんも歳取ったなー、って感じですって、あなたはそれだけ喜納さんを見かけなかったという事でしょ?
つまりテレビから干されていたという事です。
喜納昌吉さんは政界を引退し政治活動をしていないし、政治的発言もしていない。
それに大物すぎるから今後、亡くなられた際には、テレビ、新聞はドキュメンタリー番組や特集番組を作らなくてはならないだろうから今後も完全に無視する事は不可能だろう。
政治的発言をせず、ほとぼりが冷めたら復活するというのはゴリさんと同じパターン。
サンゴさん、沖縄のテレビ、新聞を批判すると沖縄のテレビ、新聞から干される。
これを逆に言うと、沖縄のテレビ、新聞の太鼓持ちになると積極的に起用してもらえるという事です。
一昔前は政治的発言をする芸人、タレントは一切いませんでしたが、今は吉本の芸人ら何人もいます。
もう先が見えた落ち目の芸人ばかりです。
>>あれだけ全国区で自民党の政権批判している
せやろがいオジサンが沖縄の芸能界から干されないのは何で?
せやろがいオジサンは沖縄のテレビ、新聞、オール沖縄を一切批判しませんよ。
だから沖縄のテレビに出れる。
川満しぇんしぇ〜は参政党の選挙応援の街宣、特にパレット久茂地前や新都心で声高に沖縄の新聞やオール沖縄を批判しましたからね。
ここまでやると完全に干されます。
>サンゴさん、沖縄のテレビ、新聞を批判すると沖縄のテレビ、新聞から干される。
>これを逆に言うと、沖縄のテレビ、新聞の太鼓持ちになると積極的に起用してもらえるという事です。
太鼓持ちをしている芸人さんはいないのではないでしょうか。
別にテレビ新聞を非難する理由も無いということだと思います。
多くの芸能人がそうであるように。
例えば不満があっても事務所はプロダクションを通して言えることは言っているでしょうし、政治的発言が自分の芸能人生命を縮めることくらい多くの方が分かっていることと思います。
それだけ、一般人もそうですが、政治、や◯ざ、お金については慎重に話をする、もしくは話題にしないというのが暗黙の了解、マナーだと思います。
そうして円滑な人間関係を築けるということもありますし、芸能人においては視聴者から不満が出ないということもあるのではと思います。
>一昔前は政治的発言をする芸人、タレントは一切いませんでしたが、今は吉本の芸人ら何人もいます。
>もう先が見えた落ち目の芸人ばかりです。
そうでもないと思います。
落ち目であるからということではなくて、年齢も重ね、もしくは自分の信条としてそういったことを発言発信していきたいという自分の内面の欲求に従ってのことと思います。
せやろがいおじさんもそのような感じがいたします。
別にそのような仕事があってもいいと思いますし、せやろがいさんは最近結婚もされて、全国ライブも盛況のようですが。
またYoutubeも30万人超えたフォロワーがいるようですし、これからも増えていく、受容があるように思います。
それだけ、はっきりと物言いをし、多くの方の共感を得ているのではと思います。
新しい政治発言、社会問題、時事問題への切り込みに貢献しているのではと思いますよ。
テレビで活躍していた時代があるのか喜納昌吉に
テレビなどメディアで見なくなってから批判をやり始めたんだろう川満しぇんしぇい
タレントが干されるほど沖縄の番組やメディアの数がないじゃん
何に出なくなったら干されたことになるわけ?
喜納昌吉さんや川満しぇんしぇ〜はレジェンドだよ。
沖縄の顔と言ってもいい存在だ。
川満しぇんしぇ〜なんかテレビ、結婚式の司会、ラジオ、ナレーションなど一気に仕事が無くなるなんておかしくないか?
>テレビ、結婚式の司会、ラジオ、ナレーションなど一気に仕事が無くなるなんておかしくないか?
その仕事が減ったから食堂を経営していたさー。
食堂が潰れて、やることないから批判をやり始めたさー。
食堂が潰れて、やることないから批判をやり始めたさー。
仕事が減ったから食堂を経営したんじゃねーのかよ
批判する前から仕事が減ったんだろ?
書いてること、矛盾してんぞ
きみだいじょうぶ?
批判を始めるそれ以前から人気は下降してたんだよ。過去のひとだから。
仕事がなくて収入を得るため食堂を始めたけれど、経営能力がなくて潰した。
それで、やることないから批判を始めたんだよ。
沖縄は全国で一番冷たい土地柄だよ。
それまで散々世話になった仲間、後輩などがいたのに、そいつら一切関係を絶っている。
それにだ、沖縄の人で結構知らない人が居るが、川満しぇんしぇ〜は沖縄だけでなく、日テレ、福岡FBS、北海道HTBなど県外のテレビの仕事も随分している。
だから沖縄のテレビに出ていない=人気が無くなったではない。