【買】好きなコンビニ

= ウルトラセブン =さん

ラオスでセブンイレブンが初出店し大賑わいだそうですね
スラーピーというフローズンドリンクが人気なのもありますが、お隣タイには1万3千以上の店舗が出店していることもあり
認知度があったようです。
映像を見ると数年前の沖縄初出店の大賑わいを思い出されます。
コンビニはたまにしか行かないのでこんなのがあるよーとか教えてください!
皆さんはどのくらいの頻度で行きますかー?

9 Comments.

ボブさんより

トイレとチリ箱はよく借りるね、何も買わんけど。
あと家にWi-Fiないから駐車場でネットやるね、何も買わんけど。

ソフトクリームさんより

セブンイレブンよく使ってます。
ローソンもそうだけれど、最近のコンビニの弁当などは有名シェフとコラボ商品おおい
それだと弁当料金も高くできる
消費者はまんまんとメーカのおもわくにのせられてるね
セブンイレブンとかずっとフェアやってますよね。
しかも1つや2つではない
カレーフェアでも8種類くらい出してくる
それも1つの単価は高い
味をしめたのか3ヶ月に一回くらいやってるのでいまはカレーフェアの時には棚を見ないようにしてます
韓国フェアとかハワイフェアとかもやってるしね。
いまは名店フェアやってますよね
またいろいろ出てました
イタリアンの片岡シェフの魚介たっぷりパスタとなんとかシェフの回鍋肉
どちらも700円くらいしたかな
負けて買ってしまいました。確かにおいしい
有名シェフの料理をこの価格で食べられるのはお得なのかも
でも毎回毎回となると財布にはいたい
そのあたりを自分で葛藤して食べさせてもらってます。
あとセブンのプレミアムソフト350円くらい?のソフトクリームもおいしいです
メーカの思惑にまんまんとのせられてます

SEIKOまーとさんより

コンビニは基本定価販売だからめったに買い物しないね
計算出来ないコスパって何か知らない沖縄人にはプチ夢の国だね
コンビニは内地にもある?
あるけど賃金は底辺じゃないよね?
同じ700円弁当でも手取り20万の沖縄と手取り30万の沖縄はいっしょじゃない
分からんだろうがね

阿闍梨餅さんより

ファミマのアーモンドミルクラテしか買わないな
お金の価値観は人各々だし収入も沖縄だから低収入、東京だから高収入とは限らないから比べるのは違うね

coffeeさんより

コーヒーが好きなので毎日いきます。
スーパーは週一の買出しくらい。
台風のときさえコンビニに行ったくらいだから依存症ですね。

ゆうゆさんより

コンビニ大好きで仕事帰り毎日寄って買い物しちゃいます(笑)
ファミマが一番好きかなー!高校生の時毎日のようにファミチキ食べてました(笑)
最近はコンビニのお惣菜もスイーツも本当にレベルが高いですよね。
今では荷物受け取りも発送も公共料金支払いもコンビニで全部できるのでなくては困ります、本当に依存してます(笑)

りきやーさんより

ローソンのヒレカツサンドは至高ですね。
食べたくて買いに行ってなかったら何軒ものローソンをハシゴするときもあります。

おじさんより

個人的にセブンのカツカレービビるくらい美味しい!!
ファミマも良く行きますね。
LAWSONはたまーにおでんが食べたくなります。

ミリカさんより

コンビニ利用って、アイスコーヒー、スィーツ、フラッペチーノは1周回ってファミマ。
ペイペイチャージとかチケット購入、お弁当や惣菜、ぜんざい狙いはローソン。
ちょっとしたおやつの袋菓子やペットボトルドリンクはセブン。
コンビニは週2利用くらい。
子どもが塾通いしてた頃は毎日行ってました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です