= とろみん =さん
ここ数日の間に、立て続けの強盗致傷事件、女性の首を背後から絞めて引きずる暴行事件など、県内での凶悪犯罪が多発しています。
そして犯人が捕まっても沖縄の場合はなぜか犯人の名前が報道されず、続報もありません。そういった社会的制裁がないのも犯罪を助長する一因になっているように思えます。
ちなみに、沖縄県の犯罪発生(検挙)率は九州・沖縄地方でワースト2位、那覇市の110番通報件数はあの新宿歌舞伎町よりも上回っているそうで、沖縄は蓋を開ければ実は治安が悪いことが分かっています。
物価高に加えて増税と、格差が激しい中で特に低所得層の多い沖縄では家庭環境の悪化により今後ますます犯罪が増えていきそうです。
沖縄県にとって基地問題の重視はもはやズレており、経済や教育など足元の改善に力を入れた方がずっと建設的ではないでしょうか。
経済や教育はもちろん基地問題も大切ですね。
でも沖縄で1番大切なのはやっぱり教育なのは明らかですね。
主さんのような問題提起をする人を日本人の平均的学力の達しない(障害者除外)沖縄人の輩が直ぐに
沖縄下げ止めろ!沖縄ヘイトだ!と騒ぎますからね。
社会問題解決の為に1番大切なことは先ずは起きている不都合な事実を認めることです。
事実がないところに改善も対策も出来ませんから。
これも平均的学力の低さが招いています。
こう言う沖縄の社会問題を提起してくれるのはたいてい島ないちゃーか、私のような内地経験が長かった沖縄人です。
輩たちは、こう言う島ないちゃーに「沖縄が嫌なら内地に帰れ!」
とうましかの一つ覚えのセリフしか言えません。
ないちゃーの声に耳を貸さないなら出来ることは賢い沖縄人をたくさん育てることしかないのです。
そうしないと、、、
沖縄は何から何まで悪いことで1番の汚名を返上出来ませんから。
沖縄のそこそこ大手企業に勤める友人から聞いた話ですが、社内にいる数名の島ないちゃーに声をかけ社内改革をしたいから問題点をどんどん発言して欲しいと言って会議したそうです。
島ないちゃーたちは素直に日頃から感じている問題点と、一部その改善策を提案したところ社長と副社長(息子)がお前たちそんなにうちの会社が気に入らないのか!
と怒り出したそうです。
それ以降は島ないちゃーたちはダンマリだとか。
これを聞いて何と!沖縄らしい会社なんだろうと笑ってしまいました。
問題点の指摘=文句を言う
こんな風にしか考えられない会社に未来などありませんよ。
我が国で1番の大企業(製造業)はトヨタですがトヨタは昔から企業スタンスとして、自分たちは神ではないから100%完璧な車は作れない。
だから問題点があるならお客様!
我々にどんどん教えて下さい!
それを元に少しずつ100%に近い車を作っていきますから!
と言う考え方です。
それに引き換え沖縄は・・・・・
(11月15日12時40分記入)
ちゃんと件数で表してくれないと
昭和に比べて令和は凶悪犯罪が多い
みたいな印象論になってしまいます。
せっかくマスコミ云々言ってる方が多くいらっしゃるのに
ここだけは印象論を取り上げると
確証バイアス
我田引水
で本末転倒です。
読んでいらっしゃる方
この後コメントされる方
お気をつけてください。
自分も自分自身を律するように気を付けます。
>那覇市の110番通報件数はあの新宿歌舞伎町よりも上回っている
中核市と町、環境浄化作戦が行われた歌舞伎町と那覇市を
比較するのがまさに皆さんが忌み嫌い疑うマスコミの詭弁テンプレです。
(佐渡島と沖縄本島の比較、なんてものありました)
おそらくトピ主さんはあえてそれを知らしめるために
投稿してくれたのだと思います。
ただ、対岸の火事ではなく、他山の石として
それはそれとして受け止める度量は必要かと思います。
最後に視点は複数持たなければいけません。
また情報のソースはどこから手に入れたのか
明示しなければ意味がありません。
※去年より通報件数が増えた、ならそれはそうでしょう
コロナで人が出歩いていない、飲食店も閉まっている時と
比較して増えた、なんて当たり前です。
あいまいな情報に右往左往、また印象だけで批判差別しないために
そのために私たちは学ぶのです。
※ないちゃーだからダメ、というのも同様です
米軍だからダメ、というのもまた変わらないのです。
沖縄県警の犯罪統計書をみると、平成元年と比べると令和3年は、およそ半分に減っているようですが、令和4年はちょっと上がってきている感じです。昨年と比べて犯罪が増えているから、急激に悪くなっていると感じるのかもしれません。
我が国で一番の企業がトヨタだから
日本経済は 衰退したんだね!
ほんの30年ほど前は、世界時価総額ランキングベスト20の内、7割以上の15社程度が日本企業。
トップ3は日本企業が独占。
30年間、民間企業の邪魔をし、外国に全てを渡すような政策をし、今では優良企業も大半が外資(株主)が半数以上を保有するような国に成り下がった。
マスコミも「インバウンドが~」「外国人旅行者が増加」などと喜んで報道してるが、観光業で微々たる外資獲得で喜んでるのはイタリアやギリシアなど衰退国家。
今では売るものが無くなり、インフラ公営事業(電気・水道など)や国土の切り売りまで始めてる。
ヤバいなんてものじゃなく国家が破綻まっしぐら。
まぁ岸田さんは中東諸国歴訪の際「自国民の割合が10%程度とは凄い、我が国も見習わなければ」なんて感想を漏らしたらしいから、その内ニッポン人は日本国内で移民など外国人に顎で使われるようになるかもしれない。
>10年後にはトヨタは潰れている、とか
>移民など外国人に顎で使われる
とか、そんなゴタクが当たったためしは無い
沖縄の治安が悪化していると感じたまわりの身近な問題として、堂々と腕や足に彫られたタトゥーを見せて歩く人達、正直怖いです。
ニュースなどで報道されているひったくりや強盗よりも身近な問題です。
ホームレスなども県外の人達が増えている問題も事実です。
沖縄は居心地が良いのかもしれませんが、その人達が居心地が良いと思う環境を変えていく努力を県民は求められているのかもしれません。
沖縄ではなく、日本全体でいうと20年前と比べ、犯罪の認知件数は五分の一に減ったとの事。
治安が悪化したと感じるのは、マスコミなどが犯罪を大々的に報道し、国民の不安を煽りすぎたり、そのムードに流されやすい国民性にもあるらしいですね。
>経済や教育など足元の改善に力を入れた方がずっと建設的ではないでしょうか。
まさに同感です。
まずは教育と思います。
教育といっても、たんに国語・数学・英語、、、の勉強ではなく、論理的思考、批判的思考
水平思考を培うことがもっと必要と思います。
それが経済の発展にも繋がり、あらゆる改善・問題解決に繋がるはずです。
(自分自身ちゃんと出来ているってわけじゃないので、出来るよう努力していますが・・・)
沖縄、平和ですね~
まさに能天気なコメントばかり。
マジやばい
いちゃりばちょうでー嘘八百さんのおっしゃることには共感出来るものも多いですね。
横ですが、内地の大手コンサルタントに勤めて沖縄に帰ってきた時に感じたのは、低学歴、無教養の人が多いなという印象です。
また、沖縄を出ていない人たちの意識の低さも目を見張るものがあるように思いました。
沖縄にUターンをしてきて最初に入った職場は、沖縄のそうそうたる企業の重役を務めた方々が集まる職場でしたが、パワハラセクハラは日常茶飯事でした。
とある役職の方に目を付けられて愛人にならないかアピールが酷くてすぐに辞めましたが、沖縄の内地企業からみた様々な遅れは今でもあるのだなと思った次第です。
自分のいたコンサルタントは国立大、有名私大の出身者しか採用しなかったので、皆賢くてスマートで紳士淑女ばかりでしたが、沖縄は直接的で田舎者で脳天気な方が多かったです。
でも今では住めば都でそんな沖縄もうちなーんちゅも愛すべき隣人ですがね。
教育の遅れは著しいと思ったので、早く内地レベルに持っていった方がいいと思います。
横ですみません。
むちゃくちゃ話題に沿ってるのに
何が横なんでしょうか?
スレッド主です。
まず最初に、私は県外居住の経験がない沖縄県民です。
全国区レベルの犯罪(敢えてこの言い方にしています)の連続発生と、翌日には何も起こらなかったかのような報道の鎮火の早さに危機感を抱き、他の方々はどう感じているのかと思い投稿しました。
予想よりも反応が薄かったのは正直残念なところですが、そんな中でもコメントを残してくださった皆様には感謝いたします。
怖いですよ。
最近も観光客が襲われて被害にあっていますよね。被害にあった時間帯は、確か夜11時前ぐらいだったので、そこまで遅いという訳でもない。しかも、住宅街の中の公園付近。
こういう事件にもっと注目してニュースに取り上げてもらって危機感持った方がいいですよね。
私は、いつ犯人捕まるんだろうと思っていますよ。
こんな事件があると、夜の食事会や飲み会のあとに歩いて帰るとか絶対に無理だねって内輪で話しています。
でも最近はタクシーもつかまりにくいので困る、、
本当に犯人捕まってほしい。
警察、頑張って欲しい!
パワハラ、セクハラをした愛知県の町長のニュースなどの問題もあるように、内地も沖縄もこのような事は珍しくないと思います。場所というより人によります。でも令和は昔に比べてパワハラ、セクハラがやりにくい時代になって来てはいると思います。昭和、平成はこのような事がもっと横行してましたから、今の方が良くなっていると思います。
でも確かに治安の方は内地とあまり差がなくなって来ているような感覚はありますね。街灯を増やしたり死角をなくしたりなど町づくりに活かしたり、個人でも防犯の工夫が必要ですよね。
ローズさん
内地の大手コンサルに勤めていたにも関わらず結局沖縄に戻って来ている人が、自分は県外で勤めていたからと上から目線で沖縄県民を批判して、県外は意識が高く、沖縄は意識が低い等と揶揄や差別的な発言をするなんてそもそも人間性が乏しい人なんですね。
自分も県外の大学卒業して県外で一度就職し沖縄にUターンしてきた民ですが、正直あなたみたいな人は恥でしか無いですよ。
大城さん、コメントをありがとうございます。
ですが的外れだと思います。
私は平等に見て沖縄は遅れていると書きましたが、差別的でもなく本当のことをそして自分が思ったことを素直に書いているだけですよ。
実際には、東京で日本全国を飛び回る仕事をして、一番意識の低いのは沖縄だと実感しました。
具体的には書きませんが、これは実感した事実です。
そして、東京でずっと働く事も出来ましたがとある事情で沖縄に戻らざるを得なかったので帰ってきたのですが、先に書きました通り、沖縄のそうそうたる企業の重役をしていた方々が、おそらくテレビにも出て番組によく呼ばれていた方でしたが愛人にならないかアピールで、沖縄のモラルの遅れを痛感した次第です。
大城さんは、沖縄にとって耳の痛いことには蓋をする性分でしょうか。
ヘイトと取っても構いませんが、沖縄の難しい事情について、今では私はボランティアも含めて個人事業主としても取り組んでいますよ。
大城さんは、内地に対してのヘイトについても沖縄と変わらずにコメントをされますか?
沖縄好きが高じて、沖縄事になると盲目になるタイプでしょうか。
沖縄の難しい事情や事実について目を背けずに見て、そして直していく方が未来的だと思います。
沖縄の痛いお話をこの小さな掲示板で自身の経験も含め暴露されても良いのですが、
ちなみに某有名な人気の高い掲示板で興味深い投稿がありました。
都道府県での痛い内容の投稿は類を呼ぶ危険をはらんでいるのだと。
沖縄にわざわざ移住している人達の繁華街での迷惑行為を見た事がありますか?
県民じゃないのと言われる方もいますが、顔や喋り訛りで判りますよ。
ローズさん、
確かに内地はよい、沖縄は遅れてる
ではあなた自身は?
お偉い方々を持ち出して何の意味が?
あなたの過去の栄光なんて誰も興味ないんだけど。あなたの仕事興味ないんだけど。自分だけがお偉い環境前提で話すこと事態悪いうちなんちゅの見本なんだけど自分で気づかない。それを書かないと説明できないなんて見下ろしたい感見え見えです。
愚かですね。それだけの経験ならおそらくよいお歳。主はおそらく経験の浅い若い人。ローズさんはパワハラで左遷されたのではないですかね。部下に対する教え方説明は下手くそですね。
ローズ
>>沖縄の難しい事情について、今では私はボランティアも含めて個人事業主としても取り組んでいますよ。
日本全国を飛び回る仕事をしていたから何なん?あんたがボランティアや個人事業主として勤めていたら沖縄県民の意識の向上に繋がるのか?あんたが言ってる事、やっている事は自分の経歴自慢や自己満足でしか無い。ボランティアしてますなんてのはそもそも他人に言う事では無いんですよ。あんたはただの承認欲求の塊でしかない。人として根本的な部分が欠落してるんです。
沖縄県民は意識が低い等とこんな所で一丁前に書き込んでる暇があるなら、選挙にでも立候補して沖縄を良くしていけば?
そんな事しないでしょ?あなたは所詮SNSで吠えているだけが精一杯の情け無い人なんです。
さくらこさん、コメントをありがとうございます。
そして主さん、横コメントばかりですみませんが、もう少し場所をお借りさせていただきます。
さくらこさんのコメントを読んで、偏見の塊なんだろうなという感じがいたしました。
また、ご自身の読解力の無さ、読み飛ばし、読み抜かしを棚に上げて、人をあげつらうのがご趣味のようで。
これまた恥知らずのうちなーんちゅが現れたと思って暗澹たる気持ちになりました。
私は、自分の人生で、大手コンサルタントにいたこともそしてそこで評価されたことも、そして今、ボランティアと自営業をしていることも誇りに思っていますよ。
そういうさくらこさんはどのようなことをし、そしてされているのでしょうか?
人に聞くなら自分のことを話してどのようなスタンスでこの言葉群を発しているかをはっきりさせた方がいいのではないでしょうか。
こんなうちなーんちゅばかり見ると沖縄はまだまだだなという気がますますします。
『私は、自分の人生で、大手コンサルタントにいたこともそしてそこで評価されたことも、そして今、ボランティアと自営業をしていることも誇りに思っていますよ。』
上の方、そもそも私はボランティアしてますなんてわざわざ自分から人に言う様な事じゃないんですよ。経歴自慢か県外の企業に勤めていたかどうか知らないけど、あなたみたいな人を承認欲求の塊と言うんです。
こんな所で偉そうに経歴語ったり、沖縄の意識の低さを指摘している暇があるなら選挙にでも立候補して沖縄を良い方向に変えてみては?こんな一部の地元民が集まる小さい掲示板で何を言おうが沖縄は何も変わらないし、それはあなたの自己満足でしか無い。まぁ自己満に浸るの好きそうなんでこれ以上言う言葉は無いですが。
ね、自分の身の回りの経験だけで決めつける人居るでしょ
人ひとりが実際に経験できる内容には限度があるのに
「自分が経験したから」と十把一絡げ
これではマスコミ以下ですよ
きをわるくされたらごめんなさい
あえて太陽さんのように
“広い視野””豊富な経験”立派な立場”であると自分を仮定するならば
県民税、市民税、個人事業税、都市計画税、自動車税などを
滞納している人が財務副大臣の日本っやばい
となるんですよね
トピに沿ってきっちり書き込みます。
沖縄県がーなんて狭い視野で話したりしません
私も横レスになりますが、ローズさんは決して経歴自慢を披露したいのではなく、沖縄という狭い世界で、未だに昭和のような理不尽なハラスメントが他県より多く目立つことを
指摘していると思いますよ。
このサイトには昔から沖縄に対する苦言を、他都道府県も〇〇などと過剰に反応する人がいます。
県外の人が移住してきて勝手気ままに行動し、気に入らないことにクレームつけるならともかく、両方の良し悪しを知っているUターンしてきたうちなーんちゅの苦言を撥ね付けるのではなく、尊重することも大事だと思います。
ライズさんのいうことはもっともなのですが
一歩間違えると
木乃伊取りが木乃伊になる
です。
明らかな思い込みの批判以外で
苦言をはねのけてるコメントなんて
このトピにないでしょう。
気を悪くされたらごめんなさい。
自分も東京大阪札幌福岡で働いて
Uターンしてきたものですけれど
だからといって自分が見てきたものが
ずっと沖縄にいる人より広い、とは思えないのです。
インドに行ったら人間性が広がるか
バックパッカー気取って世界を回れば人して
成長できるのかと
言ったらそうでもないのです。
経験と人間性は比例しません。
私はまだまだですけど、ローズさんもまだまだですね。私は自覚ありますけど、ローズさんは自覚してないでしょう?
わたしはうちなんちゅでもなく本土出身でもないですよ。言うつもりありませんけど一応地球人です。
沖縄と東京、海外を往復、昨夜はニューヨーク支社メンバーと仮想空間メタバースで会議をしました。
と言ったら信じますか。
ローズさんは、大昔大手コンサルに勤続、東京で日本全国を飛び回る仕事、帰郷して50代後半~60歳以上、過去の評価が誇りである、『大手』勤務は強調したいが、だが帰郷理由は言いたくない、現在ボランティア活動と自営業をされている、おそらくこちらを見ている多くの人にプロファイリングされてるでしょう。それくらい個人情報をかもす危機管理が甘いと申しますか。これが積み重なった先に何があるか想像もできない?語られているセクハラも現在の話なら訴えていいのですけどね。成長してない企業もあれば成長してる企業もあるでしょう。(ここまではどうでもよい話、ローズさんに合わせただけの無駄話。)
あながち主さんのおっしゃることは間違っていなくて、数値から見える現実とそうでない現実もあることを理解する必要はあるし、若い人が課題をもつことは大事ですし、いくら沖縄だけでなく日本が遅れているといったところで、そうしたのはあなたがた大先輩たちですよ。先輩方の負の遺産を我々後輩が今危機感をもって取り組んでいるんですよ。若い人の声を聞かず喚いて高齢化問題ばかりに政策をすすめてきた結果がこの混沌たる現実であること認識できない?高齢者の住みよい世の中、若い人の住みにくい世の中にしたのは過去を誇る先輩方なんですけどね。後輩たちが必死で世の中を立て直そうとしてるところに時代に合わない価値観でいつの話を持ち出しているのか、建設的な話ができてないのにまるで己が建設的であるかのように、せいぜい過去の栄光にぶらさがって、うちなんちゅ批判して威張り散らしてたらいいじゃないですか。それこそその重役セクハラオヤジと同類のパワハラですよ。先輩方世代が作ってきた沖縄なんですけどね。沖縄に住んでいながらまるで無責任に他人事のような民どもですね。